ばーじょんあっぷ。
Code2Htmlのバージョンアップを行いました。
今までのやつはシェーダファイルをC/C++と混同にして出力するようにしていたのですが,シェーダ使わない人がlengthとか打ち込んで青色になっていたら,さぞおかしいと思うのではないかと思い,出力設定でC/C++, C#, Cg, HLSL, GLSLを個別に指定できるようにしてみました。
それと今回からHLSLとGLSLに対応するようになりました。
HLSLのほうはDirectX 10のエフェクト形式に対応するようになっていますが, GLSLの方はOpenGL Orgにいったら古い資料しかなかったので,ジオメトリに関する関数などはハイライトされませんので,ご注意を。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント